SSブログ

緑内障(5) -視野検査- [緑内障]

今日は、雨が降っていて、寒かったですね。
視野検査について、書きます。

緑内障の視野欠損を見つける検査です。
http://www.ikec.jp/siyakennsa.htmを参考にしてください。
ゴールドマン視野計で行っています。
今は、コンピュータで制御されていて、味気なくなってしまいました。
(昔は、看護師が、手で光を動かして、検査をしていたのですが)
光る点滅が見えたら、ボタンを押して計測されていきます。

検査の手順です。
(1) 検査する反対の目は、ガーゼで目隠し。検査開始。
(2) ドームの中央に薄い光から徐々に明るく点滅しますので、見えたらボタンを押します。
(3) 計測開始
(4) ランダムに光が点滅しますので、見つけたらボタンを押します。
(5) 計測が完了すると電子音が鳴って、看護師が来て、逆の目の検査を始めます。

時間は、5分から10分ぐらいでしょうか
光の点は、薄いものから明るいものまでランダムに光ります。

この検査は、ちょっとだけ辛いんですよ。
集中していないと光を見過ごしてしまう。
少しぐらい見過ごしても大勢には影響しないと思うのですが、
ゲーム感覚でむきになってしまう。

もう1つは、中心を見つめたままで、目を動かしてはいけないのです。
目を動かして光の点滅を探していると警告音が鳴るようになっています。
検査の時間も多少長くなります。
看護師に目を動かさないでくださいと注意されます。

いつも検査が終わったときは、手に汗を掻いています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。